お問い合せ オリジナル化粧品制作

ヘナ

  • ヘナ

    ナチュラル・クレスト

    植物性の天然マニキュアとも言われ、髪に栄養を与える植物性トリートメント剤。髪の毛のケラチン(タンパク質)と結合し、キューティクルを修復し毛質を改善しま…

    詳細を見る
  • ヘナ

    サンセット・オレンジ

    植物性の天然マニキュアとも言われ、髪に栄養を与え、なおかつ染色できる植物性トリートメント剤。現地管理工場で製造、化粧品登録されている数少ない高品質ヘナ…

    詳細を見る
  • ヘナ

    サンセット・レッド

    植物性の天然マニキュアとも言われ、髪に栄養を与え、なおかつ染色できる植物性トリートメント剤。ヘナの植物性色素が髪の毛のタンパク質に絡みつき、キューティ…

    詳細を見る
  • ミッドナイト・ブラウン

    植物性の天然マニキュアとも言われ、髪に栄養を与え、なおかつ染色できる植物性トリートメント剤。レッドよりトリートメント効果が少ないように感じますが、しっ…

    詳細を見る

ヘナを上手に使うポイント

ヘナ
ヘナを上手に使うポイントは、「練り方・固さ・塗り方」です。

使用するヘナ量の目安

  • ショート:50g〜80g 程度
  • セミロング:80g〜120g 程度
  • ロング:100g〜150g 程度

準備するもの

  • ヘナパウダー
  • ヘナを混ぜるボール(金属製は避ける)
  • 刷毛
  • タオル
  • シャワーキャップ(ラップでも可)
  • ゴム手袋
  • 水またはぬるま湯(水道水は使わないでください)

使い方

    1. ヘナを練る

ボールにヘナの粉を入れ軽くほぐす
40度程度のぬるま湯または水(水道水は不可)を少しずつ混ぜていき、固めのマヨネーズ状になるまで混ぜる
(ヘナにツヤが出るまでよく混ぜてください)

    1. ヘナを塗る

シャンプーをする(地肌や髪の毛を綺麗にすると、ヘナの効果が高まります)
ゴム手袋を着け、刷毛ブラシなどで根元から毛先へ、まんべんなくヘナを塗る
全体に塗り終わったら、シャワーキャップまたはラップなどで包み込みラッピングする
(放置時間の目安は約60分)

    1. 洗い流し

ぬるま湯でよく洗い流したのち、よくシャンプーしてください
(ヘナを使用後、1週間程度は髪や頭皮に付いている余分なヘナが落ちる場合があります)

初めて使用する際はあらかじめパッチテストを行ってください

※パッチテストは耳の後ろの生え際、または腕の内側などの目立たない箇所で行ってください

    1. パッチテストを行う箇所を石鹸水でよく洗い、水分を拭き取る
    2. ティースプーン1杯分のヘナと同僚の水を混ぜてテスト液を作る

1. で洗った部分に、10円玉硬貨大に薄く塗り、自然乾燥させる
そのまま触れずに48時間放置(テスト液が衣類に付かないようご注意ください)

    1. 48時間経っても異常がなければ問題なくご使用いただけます

もし、48時間以内にかゆみ・腫れ・刺激等を感じたなら、直ちに洗い流し本品のご使用はお止めください

PAGE TOP